この記事は約 3 分で読めます
- 投稿
- 辞めジャニ動向
昨年10月末にジャニーズ事務所を退社し、いつ本格的に始動するのか注目を集めているタッキーについて、
「滝沢歌舞伎終了後の5月に動く可能性が高い」
と業界では見られているようです。
|
[以下引用]
「退所後のタッキーですが、火山を見に行ったりキャンプに行ったりと、冒険家的な行動だったり、この間はTikTokでも紹介してましたが、オリジナルのフーディーを作ったりしてました。それこそプライベートを満喫しているという感じ。むしろ芸能界に戻ってくるつもりはないんじゃないか、と思ってしまうような行動です」(芸能プロ関係者)
ただ、そんな滝沢氏も5月に入れば変わるのではと言われている。その転機となるのが、みずからが手掛けて生み出したグループであるSnow Manが出演する「滝沢歌舞伎ZERO FAINAL」。前出の芸能プロ関係者が続ける。
「ジャニーズ内では『滝沢歌舞伎』という名称を変える案もあったようですが、変更にかかる経費やSnow Manのメンバーの思いなどもあり、そのままの名称で興行を続けることになったんです。そんなタイミングでタッキーが何か動けば、メンバーに迷惑をかけることになるため、『滝沢歌舞伎』が終わるまでは動けなかった。裏を返せば舞台が終わった後に何らかの動きがあるのではと言われています」(前同)
[アサジョ]
「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」は4月30日まで開催される予定ですが、その日は昨年10月31日に退所してからちょうど半年が経過する日なんですよね。
それを考えると、5月から本格始動というのはドンピシャかと。
また、タッキーの盟友でもある三宅健くんがジャニーズを退所するのが5月2日というのも意味深というか。
タッキーと仲の良い辞めジャニを集めて、新作舞台でも始めるのかな?
そっち方面はジュリーさんの興味がないと言われていますし、ジャニーズを下手に刺激することもないはず。
もし、メディアを使って派手に仕掛けてくるなら、ジャニーズに忖度する必要がないくらい影響力の大きい企業や有名人とコラボするんじゃないかと。
いずれにせよ、ジャニーズを辞めてまでやりたかったことを実現するわけですから、いったいどんなサプライズがあるのか楽しみです。
|
ちなみに、個人的に気になっているのは、夏頃に退所する予定のIMPACTorsの動向。
メンバー全員揃って退所するからには、7人をまとめて受け入れてくれる所があるはず。
ただ、そのままタッキーが設立した芸能事務所、もしくは他のプロダクションに所属しちゃうと”引き抜き”みたいになってしまいます。
なので、元SMAP3人の「新しい地図」や元Love-tuneの「7ORDER」のように、最初は”プロジェクト”という形で始動させるのかなと。
で、実際にはタッキーが関わる会社と業務提携すると。
もしかしたら、その提携先が飯島社長のCULENになるかもしれません。
そうなったら、いろんな意味で面白いなあ・・と。
◆飯島さん!最後にもう一度だけ、アイドルグループをプロデュースしてくれませんか?
サンデー毎日 2022年 10/16・23 合併号【表紙:IMPACTors】
[Amazon]