この記事は約 4 分で読めます
- 投稿
- つぶやき
ニノが大変なことになっているようです。
現在は主演ドラマ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」の撮影中ということで、
「今日のドラマ撮影は終了しましたー笑」
などと、呑気に仕事の様子を頻繁にツイッター投稿していますが、ジャニーズからケンカ別れの電撃独立をしたことで、マネージメント体制がボロボロになっているそうで・・
◆ケーキの予約はお済みですか?
[以下引用]
「10月24日に独立を表明した2日後には、自らが仕事の問い合わせメールの確認をしていることを明かしていました。10月30日には、マラソン解説者である増田明美さんの夫で、ファイナンシャルプランナーの木脇祐二さんを代表取締役とした会社『オフィスにの』を設立。木脇さんはバックオフィス業務を請け負っており、会社の運営が軌道に乗ってきたら、会社の体制を変える可能性もあるとか」(スポーツ紙記者)
そんな中で話題となったのは、11月15日に投稿されたXの内容だ。
《今日ほ(※原文ママ)仕事場近くの駐車場が全部満車。仕方なく離れた所に停めて、てくてく歩く。なんとも良い路地に出会ってしまって(言い訳)10分遅刻。(すみませんでした)》
この投稿に対して“良い路地”へのコメントや、アプリで駐車場の事前予約をするべきといったアドバイスが寄せられる中、二宮への心配もあがっている。
《1人じゃなかったら遅刻しなかっただろうけど》
《運転手兼マネさんは、いたほうがいいかも》
「11月2日にも、道に迷ってギリギリの到着になったみたいで、どうやら二宮さんは自らの運転で現場入りしているようです。まだ、マネージャーさんがついていないから、こういうことが起きてしまっているのかなって……」(二宮のファン)
早急に“通勤手段”を変える必要がありそうだ。
「二宮さんの後に退所を発表した生田斗真さんや屋良朝幸さんは『SMILE-UP.』のサイトに“お知らせ”が掲載されていますが、二宮さんはいまだにナシ。円満に独立したようには見えません。体制が整う前の電撃独立は致し方ないのかもしれませんが、せめて“普通に仕事ができる”環境は作っておいたほうがよかった。今後も、なるべく早いマネジメント体制の構築が必要不可欠でしょう」(テレビ局関係者)
遅刻は、電撃独立の代償だったようだ。
[週刊女性PRIME]
退所当日の深夜に”事後発表”した時から、ニノがワガママを爆発させて強引に独立を決めたんだろうな・・とは思ってました。
まあ、スマイルアップのお知らせにニノの退所が出ていないというのは、その動かぬ証拠なんでしょう。
となると、当然ながらスマイルアップからとりあえずマネージャーを派遣してもらうといったことも無理ですよね。
ケチで有名なニノですから、自腹でマネージャー件ドライバーを雇うなんてことは、
「え?月50万円の人件費?あり得ない、あり得ない!!」
ってな感じでしょうし、タクシー代も「もったいない」とかいって敬遠しそう。
◆タクシー代 ケッチってなんぼ 嵐流(詠み手 松本潤)
Myojo (ミョウジョウ) 2002 年 04 月号 嵐 人生最後の卒業文集
[Amazon]
かといって、小さい娘たちを抱えた妻A子に送迎をお願いするわけにもいかないですしね。
遅刻したのも、実際には良い路地に出会ってしまったのではなく、「上限2000円」みたいにお得なコインパーキングを探し回っていたからだったりして。。
だって、タクシー代よりも駐車場代の方が高くなってしまったら、意味ないですから・・
こんな調子だと、新会社ともエージェント契約は結ばず、仕事は全て個人会社と直契約という形にするんでしょうね。
でも、やはり元国民的アイドルが時間管理も運転も自分でやっちゃうというのは、何かあった時のリスクが高すぎます。
ジャニーズによるピンハネがなくなってギャラの取り分が大幅アップするんですから、それを元手にマネージャーさんくらい雇って下さいな。
それとも、ファンから公募しちゃう?
「日給3000円、昼食代300円」
の超ケチケチ求人でも、
「二宮との会話権30分」
を追加したら、きっと応募が殺到することでしょう。
◆独立し 初めて分かる 会社のありがたみ(詠み手 中居正広)